この度、弊社に分析依頼実績があるお客様へ「ACL技術紹介通信」をメール配信させて頂いております。
その他のお客様にも幅広く弊社を理解して頂く為、皆様のお役に立てる分析需要の情報を定期的にお知らせ記事として配信させて頂きますので、何卒ご一読いただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【空気清浄機の性能評価試験】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
空気清浄機の性能試験における測定事例(主に 集じん効果、脱臭効果 など)を紹介します。
空気清浄機は、花粉やPM2.5などの微粒子の除去、臭気対策、さらにはウイルスや細菌の抑制など、多岐にわたる機能が求められます。
これらの性能を正確に評価するためには、科学的な試験が不可欠です。
特に、実際の使用環境に近い条件で測定を行うことで、製品の効果を正しく把握し、消費者が安心して利用できる品質の確保につながります。
弊社では日本電機工業会規格JEM1467に準拠した信頼性の高い性能試験により空気清浄機を評価することで、安全で快適な生活環境の維持に貢献します。
分析事例・実績 はこちら
・空気清浄機の性能評価試験
弊社ではこれまで上記リンクでご紹介した空気清浄機の性能試験について多数実績がございます。
空気清浄機の製造・販売メーカー様よりご依頼いただき、性能評価にご協力しています。
空気清浄機の性能試験につきましては是非弊社にご用命ください。
===============================================
(株)分析センター 第一技術研究所 環境評価事業部 杉崎
T E L :03-3616-1612
お問合せは
こちらのフォームから
===============================================